☆イラブチャー☆
沖縄のお魚。イラブチャー(ブダイ)
名前は知っているけど、紹介するにあたって
ちょっと調べてみよう!
と検索していると・・・
成長するに伴って雌は雄に性転換。
そして値段の高い赤(褐色系)が雌
よく見かける、青緑系が雄。ということが分かりました
歯が鋭く、岩礁表面の海藻類をかじり取るそうです。
夫がさばいているのを見ていると・・・ヌルヌルがすごい(><)
一言にイラブチャーといっても、種類が豊富で値段も様々。
調理法も刺身・煮物・汁物に合うものがあります。
当店でもよく使うお魚。
本土の方は「あっ!沖縄といえばイラブチャー」という反応です。
調理するとサンゴのような鮮やかな色がなくなるので残念ですが
沖縄を代表するお魚ということで。。。
移転しても「うちなーイタリアン SOLA」でまた使用することは確実♪
関連記事